
こんな薬局で働くのは嫌だ、OTCノルマがあり社員が購入しなければいけない
今回、紹介する薬局は、実は意外と多いと思うんだ

クロ

シロ
そんな薬局あるあるなの?
うん、チェーン薬局あるあるだと思う。
ちなみにOTCなどの処方箋以外の収入を上げるために、ノルマを課しているところは多いと思う。
ただやっぱり処方箋で収益だしていたところが、物販でいけるほど甘くなくて、結局ノルマを達成するために勤務する職員が物販購入しているんだ

クロ
もし、心当たりありましたら…

シロ
チェーン薬局あるあるなら、たくさん心当たりあるんじゃないの?
そうだね、ただこのノルマへの圧力によるかなと思う。
正直、職員に売って誤魔化しているのは根本的解決ではないし、あまり望ましい風習ではないからね。
ひどいようなら上司に相談して、改善してもらうか店舗異動を検討してみてもいいと思う。
そんな環境で働いたところでいいことなんかないからね

クロ

シロ
ちなみに組織上の問題だったら、どうすべきかな?
チェーン薬局の幹部は、そんなことしても意味がないことを分かっていると思うけど、もし本当にそうなら、いつでも逃げ出せる余裕を見つけておいたほうがいいと思う。

クロ
いよいよヤバイってなったときから転職活動するよりも、心にいくらかの余裕があり、周りを落ち着いてみれるタイミングで転職活動をしましょう。
転職活動を実施したら、転職をしなきゃいけないと思っているかもしれませんが、そんなことないですからね。
自分の視野を広げるために、転職活動をするというのもアリだと思いますよ。
オススメの薬剤師転職サイト
マイナビ薬剤師
- あなたの適正年収診断が確認できる
- 第三者機構認定の職業紹介優良事業者取得
- 全国に15拠点(業界トップ)あり、面接フォローなどがしやすい
- 1人あたりに紹介する求人数は約20件、様々な可能性を考えることができる。
- 初めての方でも安心、登録で薬剤師転職サポートブックがもらえる
はじめての転職で登録したサイトNo.1(楽天インサイト2020年10月)
対面面談書類添削面接同行
年収交渉退職後フォロー

シロ
今のままでいいかな?と思ったら、マイナビ薬剤師に登録して「とりあえず見てみる」といいよ!!
まずは行動してみる、これが大事!
登録の流れとしては、名前、住所、希望の勤務体系を入力すると先方から連絡が来て、本人確認が出来たら登録完了。

クロ

シロ
それなら1分もあれば登録完了できるね。
登録が完了したら、相性がいいかとか、この人には任せられそうとかを吟味すればいいんだね
そうだね、担当者の見極め方はコチラの記事も参考にしてみてください。

クロ