
本当は廃棄しなきゃいけないのですが…
今回、紹介する薬局も意外と多いと思うんだ、そして感覚がマヒしてしまっているケースも少なくないかも

クロ

シロ
またこのパターン!?
それは、一包化の際に
落ちてしまった錠剤を廃棄せずにそのまま使用する薬局

クロ

シロ
そうなんだ…
管理薬剤師に廃棄ですよね?と聞いても、「廃棄しなくていい、そのまま調剤して」と言われて、モヤモヤしている若手って多いと思うんだ

クロ

もし、心当たりがありましたら…
正直な話、この慣習がある薬局は、指摘して改善されるケースはものすごく低いんだ、特に個人や小規模展開の薬局は…

クロ

シロ
クロの言いたいことすごく分かる。
おくすりも安いものではないものもあるし、床に落ちた程度では患者さんの体調に悪影響が起きる可能性はないからね
薬剤師としてのモラルの問題だよね
そう、だから
自分のことを嫌いにならないようにしよう

クロ
もし、あなたの勤務する薬局で、一包化の際に落ちてしまった薬剤を、廃棄せずにそのまま調剤していることに慣れてしまっているのであれば、すこし考えてみてください。
自分がされて嫌なことをするために薬剤師になったのですか?
今回の件、正直言うとわたしも心当たりがあります…
上司に命令されたからという理由で、そのままでしたがやはり罪悪感は消えないものです。
自分の心が壊れてしまう前に、まずは誰かに相談してみてください

管理人
オススメの薬剤師転職サイト
マイナビ薬剤師
- あなたの適正年収診断が確認できる
- 第三者機構認定の職業紹介優良事業者取得
- 全国に15拠点(業界トップ)あり、面接フォローなどがしやすい
- 1人あたりに紹介する求人数は約20件、様々な可能性を考えることができる。
- 初めての方でも安心、登録で薬剤師転職サポートブックがもらえる
はじめての転職で登録したサイトNo.1(楽天インサイト2020年10月)
対面面談書類添削面接同行
年収交渉退職後フォロー

シロ
今のままでいいかな?と思ったら、マイナビ薬剤師に登録して「とりあえず見てみる」といいよ!!
まずは行動してみる、これが大事!
登録の流れとしては、名前、住所、希望の勤務体系を入力すると先方から連絡が来て、本人確認が出来たら登録完了。

クロ

シロ
それなら1分もあれば登録完了できるね。
登録が完了したら、相性がいいかとか、この人には任せられそうとかを吟味すればいいんだね
そうだね、担当者の見極め方はコチラの記事も参考にしてみてください。

クロ