ユリ
ねえシロ、私、薬剤師として「やりたいこと」がないんだけど、このままでいいのかな?
???
シロ
ユリ
SNSで情報発信している薬剤師の中には、「EBMという言葉をなくす」とか明確な目標をもって仕事している人がいるんだけど、私はそういうのがないから薬剤師として働くのは向いていないんじゃないかなって
そ、そんなことないよ。ユリは薬剤師向いているよ。
ユリは人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことができる人だ。それがいちばん人間にとってだいじなことなんだからね。
シロ
ユリ
それはしずかちゃんのパパの名言だよー
わたしはのび太じゃないよ~(えーん)
薬剤師として「やりたいこと」がなくても薬剤師として働いてもいいの?
シロ
というわけなんだ、クロ…
ユリちゃんは薬剤師として心からやりたいことがないから、このまま薬剤師として働いていいのか不安に不安に思っているんだね
でも大丈夫だよ。ほとんどの人に「やりたいこと」は必要ないんだ
クロ
シロ
えっどういうこと?
人間には2つのパターンに分けられるんだ
クロ
人間は2パターンに分けられる
to do型の人間とbeing型の人間で、99%の人間はbeing型の人間なんだ。
だからユリちゃんもきっとbeing型の人間だよ
クロ
- to do(コト)に重きをおく人間・・・何をするのか、で物事を考える。明確な夢や目標を持っている
- being(状態)に重きをおく人間・・・どんな人でありたいか、どんな状態でありたいかを重視する
成功者にはto do型の人が多いから、to do型を目指さなきゃと思ってしまうかもしれないけど、それは苦しむだけだよ。さっきも言った通り、ほとんどの人はbeing型の人だからね。だから薬剤師として心からやりたいことがなくても全然かまわないんだ。
クロ
シロ
そうなんだ、じゃあユリにそう伝えるね
ちょっと待って!!
being型だから、心からやりたいことがなくてもかまわないんだけど、being型の人が仕事を嫌にならないための必要な条件があるんだ
クロ
being型の人が仕事を嫌にならないための必要な条件とは?
being型の人が仕事を嫌にならないための必要な条件は仕事でつく嘘を最小化すること
クロ
シロ
仕事でつく嘘?
being型の人間は、仕事を手段としてどんな人でありたいか、どんな状態でありたいかを重視するんだ。
だから、会社の命令で自分が信じていないものや行為を強いられると、自分が嫌いになってしまうんだ。自分に小さな嘘をつき始めると、やがて自分の心をその嘘に合わせるようになる。
希望をもって社会にでてきた新薬剤師が、時間と共に心が死んでいくのを僕はたくさん見てきたからね…
クロ
シロ
そ、そうなんだ。
でも会社からの指示だと断れないことも多いんじゃないのかな?
それが会社にしがみつく人間ってことなんだ。
だから僕は、自分が嫌いにならないように、市場価値を高い薬剤師を目指してほしいと思っているんだ。そうすれば自分の心を殺してまで嫌なことをやらなくて済むからね
クロ