レムデシビルは新型コロナウイルス感染症に効果的ですか?①Adaptive COVID-19 Treatment Trial(ACTT)

2 min

本日の文献

Adaptive COVID-19 Treatment Trial(ACTT)の速報
(https://www.nih.gov/news-events/news-releases/nih-clinical-trial-shows-remdesivir-accelerates-recovery-advanced-covid-19)

今回は原著論文ではありません、ニュース記事の内容を簡易的にまとめた内容になります。

本サイトの論文要約について

本サイトでは、日々の情報収集としての医学文献の読み方でタイトル背景結論の3つだけを読むことをオススメし、私自身も実践しています。

日々、しっかりと論文を批判的吟味している方からすると内容が十分ではありませんがご了承ください。

【レベル1】アブストラクトをポイントに絞って読む

今回はニュース記事のため、レベル1は省略

【レベル2】アブストラクトをPICOでまとめてみる

P(どのような患者に)

入院中の新型コロナウイルス感染症の患者1063人

いずれかを満たす

  • 肺炎がある
  • 酸素飽和度(体内の酸素が足りているかどうかの指標)が94%以下
  • 酸素吸入を必要とする
  • 人工呼吸管理を必要とする

I(どんな介入をすると)

1日目にレムデシビル200㎎、その後100㎎/日

C(何と比較して)

プラセボ

O(どのような結果になるか)

回復までの時間

その他の補足事項

adaptive, randomized, double-blind, placebo-controlled trial

結果はどうだったか?

プラセボ群と比べてレムデシビル群では臨床的改善が31%早かった

評価項目レムデシビルプラセボp値
回復期間の中央値11日15日p<0.05
死亡率8.0%11.6%p=0.059

論文を読んだ感想

まだプレリリースのようですが、レムデシビルは新型コロナウイルス感染症に有効性はあったようです。
とはいえ、アニメや漫画の世界のように罹患している人がレムデシビルを使えば、みんな良くなったといった類のものではないので、このあたりの感覚を一般の方にわかっていただけるか…

管理人

管理人

今回読んだ医学論文

Adaptive COVID-19 Treatment Trial(ACTT)の速報
(https://www.nih.gov/news-events/news-releases/nih-clinical-trial-shows-remdesivir-accelerates-recovery-advanced-covid-19)

関連記事