インフルエンザの弱毒生ワクチンは不活化ワクチンより集団免疫の面で優れていますか?

3 min

本日の文献

Loeb, Mark, et al. “Live attenuated versus inactivated influenza vaccine in Hutterite children: a cluster randomized blinded trial.” Annals of internal medicine 165.9 (2016): 617-624.PMID: 27538259

本サイトの論文要約について

本サイトでは、日々の情報収集としての医学文献の読み方でタイトル背景結論の3つだけを読むことをオススメし、私自身も実践しております。

日々、しっかりと論文を批判的吟味している方からすると内容が十分ではありませんがご了承ください。

【レベル1】アブストラクトをポイントに絞って読む

タイトルを読んでみる

Live Attenuated Versus Inactivated Influenza Vaccine in Hutterite Children: A Cluster Randomized Blinded Trial.
(フッテライトの子供における弱毒生ワクチンと不活化インフルエンザワクチンの比較:クラスター無作為化盲検試験。)

背景を読んでみる

Whether vaccinating children with intranasal live attenuated influenza vaccine (LAIV) is more effective than inactivated influenza vaccine (IIV) in providing both direct protection in vaccinated persons and herd protection in unvaccinated persons is uncertain. Hutterite colonies, where members live in close-knit, small rural communities in which influenza virus infection regularly occurs, offer an opportunity to address this question.
(ワクチン接種を受けた人の直接的な保護とワクチン接種されていない人の群れ保護の両方を提供する点で、鼻腔内生弱毒インフルエンザワクチン(LAIV)をワクチン接種した子供が不活化インフルエンザワクチン(IIV)よりも効果的かどうかは不明です。インフルエンザウイルス感染が定期的に発生する緊密で小さな農村コミュニティにメンバーが住んでいるフッテライトコロニーは、この問題に対処する機会を提供します。)

OBJECTIVE:
To determine whether vaccinating children and adolescents with LAIV provides better community protection than IIV.
(LAIVを接種した小児および青年にIIVよりも優れたコミュニティ保護を提供するかどうかを決定する。)

結論を読んでみる

Immunizing children with LAIV does not provide better community protection against influenza than IIV.
(子供をLAIVで予防接種しても、IIVよりもインフルエンザに対するコミュニティの保護は優れていません。)

【レベル2】アブストラクトをPICOでまとめてみる

P(どのような患者に)

186 Canadian children and adolescents aged 36 months to 15 years who received the study vaccine and 3425 community members who did not.

I(どんな介入をすると)

LAIV

C(何と比較して)

trivalent IIV

O(どのような結果になるか)

reverse transcriptase polymerase chain reaction-confirmed influenza A or B virus in all participants (vaccinated children and persons who did not receive the study vaccine).

その他の補足事項

A cluster randomized blinded trial

結果はどうだったか?

  • Mean vaccine coverage among children in the LAIV group was 76.9% versus 72.3% in the IIV group.
  • Influenza virus infection occurred at a rate of 5.3% (295 of 5560 person-years) in the LAIV group versus 5.2% (304 of 5810 person-years) in the IIV group.

論文を読んだ感想

主

鼻腔内生弱毒インフルエンザワクチン(LAIV)でも集団免疫とかに関係ないってことかな?
注射だとどうしても苦手で自分にとって都合のいい情報(ワクチンうたなくてもいい)に流れて行ってしまうこともありそうなので選択肢として早く日本でも導入されてほしいです(≧∇≦)
(今も一部の医療機関では海外から輸入してきて接種することは可能ですが)

今回読んだ医学論文

Loeb, Mark, et al. “Live attenuated versus inactivated influenza vaccine in Hutterite children: a cluster randomized blinded trial.” Annals of internal medicine 165.9 (2016): 617-624.PMID: 27538259

[temp id=6]

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA