風邪ひいたときに蒸気を吸うことで症状が緩和するのか?

3 min

本日の文献

Singh, Meenu, et al. “Heated, humidified air for the common cold.” Cochrane Database of Systematic Reviews 8 (2017).PMID: 28849871

本サイトの論文要約について

本サイトでは、日々の情報収集としての医学文献の読み方でタイトル背景結論の3つだけを読むことをオススメし、私自身も実践しております。

日々、しっかりと論文を批判的吟味している方からすると内容が十分ではありませんがご了承ください。

【レベル1】アブストラクトをポイントに絞って読む

タイトルを読んでみる

Heated, humidified air for the common cold.
(一般的な風邪のための加熱された加湿空気)

背景を読んでみる

BACKGROUND:
Heated, humidified air has long been used by people with the common cold. The theoretical basis is that steam may help congested mucus drain better and that heat may destroy the cold virus as it does in vitro. This is an update of a review last published in 2013.
(加熱された加湿された空気は、一般的な風邪を持つ人々によって長い間使用されてきました。理論的根拠は、蒸気は混雑した粘液の排出を改善し、熱はin vitroのように冷たいウイルスを破壊する可能性があるということです。これは、2013年に最後に公開されたレビューの更新です。)

OBJECTIVES:
To assess the effects of inhaling heated water vapour (steam) in the treatment of the common cold by comparing symptoms, viral shedding, and nasal resistance.
(症状、ウイルス排出、鼻抵抗を比較することにより、風邪の治療における加熱水蒸気(蒸気)吸入の効果を評価する。)

結論を読んでみる

The current evidence does not show any benefits or harms from the use of heated, humidified air delivered via the RhinoTherm device for the treatment of the common cold. There is a need for more double-blind, randomised trials that include standardised treatment modalities.
(現在のエビデンスは、風邪の治療のためにRhinoThermデバイスを介して供給される加熱された加湿空気を使用することの利点や害を示していません。標準化された治療法を含む、より二重盲検のランダム化試験が必要です。)

【レベル2】アブストラクトをPICOでまとめてみる

P(どのような患者に)

participants with the common cold or experimentally induced common cold、 total of 387 participants

I(どんな介入をすると)

heated water vapour

C(何と比較して)

無治療?プラセボ?

O(どのような結果になるか)

記載が見つけれない(>_<)

その他の補足事項

Randomised controlled trials

結果はどうだったか?

It was uncertain whether heated, humidified air provides symptomatic relief for the common cold, as the fixed-effect analysis showed evidence of an effect (odds ratio (OR) 0.30, 95% confidence interval (CI) 0.16 to 0.56; 2 studies, 149 participants), but the random-effects analysis showed no significant difference in the results (OR 0.22, 95% CI 0.03 to 1.95).

論文を読んだ感想

主

風邪の時に蒸気を吸うことは効果がありそうな気がしてたのですが、コクランレビューでは評価が定まっていないようです(;^ω^)
とはいえ害があるようには思えないので、患者さんが効果があると思っている場合は敢えて否定する必要はないのかなと思います。
結果のfixed-effect analysisrandom-effects analysisが全く分かっておりません(+_+)
fixed-effect analysisが今までの結果で、random-effects analysisが一般化できるかの結果とかかな?
誰か詳しい方いましたら、お問い合わせから教えてほしいです( ;∀;)

今回読んだ医学論文

Singh, Meenu, et al. “Heated, humidified air for the common cold.” Cochrane Database of Systematic Reviews 8 (2017).PMID: 28849871

[temp id=6]

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA